学生起業は
最強のポートフォリオ
挑戦するなら今だ。
Scroll
Pick UP
Service 事業内容
-
SDGs LAB Think Globally, Act Locally
SDGsとは「新しい世界のモノサシ」
SDGsボードゲームなどを通して、わかりやすく
SDGsを学び、課題解決をしながら自分ゴト化します。 -
START UP LAB Creation & Solution
学生起業=最強のポートフォリオであり探究である。
現在、社会全体や地球環境が著しく変化するVUCA時代の中で、的確に時流を捉え、課題の本質を見極め、解決を自らが事業を創造することで実行していく起業家精神の醸成が求められてきています。 -
探究 LAB / PBL & Salon Community & Salon
総合的な学習の時間の改訂の趣旨を実現するためには、問題解決的な活動が発展的に繰り返される探究的な学習とすること、他者と協同して課題を解決する協同的な学習とすることが重要である。
About us 私たちについて
-
ミッション
社会・未来・地球を見据えた教育
東京から「社会」「未来」「地球」を見据えた教育をこれからの日本・世界を背負って立っていく
10代の生徒たちに届けるために、LAB(自分事化したテーマに対する実験思考と行動)的なアプローチを通して、
様々な教育機関・企業をはじめとするパートナーと共に表現してまいります。 -
代表挨拶
-
取締役副社長
織茂 和貴
- 1979年
- 神奈川県生まれ
- 2005年
- 大手旅行会社
- 2016年
- 本部長表彰(教育旅行部門)獲得
- 2017年
- 首都圏営業本部配属
- 2018年
- ワールドカップクラスのイベント運営責任者拝命
- 2019年
- 社内IT推進担当兼任
- 2020年
- 本社勤務にて教育旅行販促担当
- 2021年
- 同社共同創業、取締役副社長就任
-
取締役副社長
金田 隼人
- 1990年
- 埼玉県深谷市生まれ
- 2011年
- 世界一周大学巡り実施
- 2013年
- 株式会社営業課取締役副社長就任
- 2016年
- 株式会社ネームレス代表取締役就任
- 2017年
- 大阪イノベーションハブ東京担当拝命
- 2017年
- NHK総合「旅旅しつれいします。」企画協力
- 2020年
- 情報経営イノベーション専門職大学客員教員就任
- 2021年
- 同社共同創業、取締役副社長就任
-
-
パートナー
-
横田アソシエイツ代表取締役
慶應義塾大学大学院特任教授
ブランディング・マーケティング・
SDGsのエキスパート横田 浩一
-
The Breakthrough Company GO
Business Producer田中 陽樹
-
小長野仁志公認会計士事務所 代表
会計監査・税務・会社設立のエキスパート小長野 仁志
-
有限会社STUDIO G VOICE 代表
クリエイティブ・デザインのエキスパート平松 嵩
-
近畿日本ツーリスト株式会社
ユニバーサルツーリズム推進担当
介護福祉士・福祉用具プランナー
学生向けの心のバリアフリープログラム企画
開発 バリアフリー旅行の企画販売等伴流 高志
-
有限会社ラウンドテーブルコム 代表取締役
SDGsポイント研究所@ジャパン 所長
関東学院大学理工学部理工学科情報ネット・メディアコース非常勤講師柳沢 富夫
-
内外地図株式会社 代表取締役社長
一般社団法人 地図調製技術協会 常務執行理事 企画委員会委員長
特定非営利活動法人 地図文化研究会 副理事長
SDFGsマップなど、地図の企画と調製のエキスパート五本木 秀昭
-
株式会社ベイルインテリア 代表取締役
金城 貞美
-
-
導入教育機関・連携企業
-
会社概要
- 会社名
- 株式会社TOKYO EDUCATION LAB
- 役員
- 代表取締役:金井 隆行
取締役副社長:織茂 和貴
取締役副社長:金田 隼人
- 本社
- 〒106-0045
東京都港区麻布十番二丁目20番7号
BIRTHAZABU-JUBAN
- 日本橋オフィス
- 〒103-0022
東京都中央区日本橋室町1-12-3
kanal Platz 3F
- 電話番号
- 080-7248-8889
- 設立
- 2021年4月